8月はHTML5

2014.07.29

来月8月は、岩手でHTML5関連のイベントが続くようです。

まずはこちら。8月28日(木)に滝沢市ipu第2イノベーションセンターで開催される「IWATE HTML5 COMMUNITY #2 inTAKIZAWA 晩夏の交流会 ~HTML5-WEST.jp代表が神戸から殴り込み。負けてたまるか岩手県民~」。Facebookのイベントページでアナウンスされています。テーマは「最新Web技術の先にみえるこれからのものづくり」ということで、HTML5のその先の話になるのかなあと思います。交流会もあり。

その2日後、8月30日(土)に盛岡市アイーナで開催されるのが「HTML5とか勉強会 in IWATE 2014」。まだセッションが確定していないようですが、HTML5とか勉強会といえば首都圏ではたいへんな人気なそうですので、期待していいのではないかと。おなじみIWDDが共催に名前を連ねてますね。

岩手のIWATE HTML5 COMMUNITYやIWDDが、外部のコミュニティと連携してイベントを開催するって素晴らしいことだと思います。みなさんもぜひご参加を。