中古の一眼レフで気軽に

自分への誕生プレゼントとお年玉を兼ねて、中古のデジタル一眼レフを入手。今まで使っていたカメラはスペック的には申し分ないですが、持ち歩くには重かったのです。今回、サブ機として入門者向けの軽い機種にして、気軽に持ち歩こうと。仕事場に向かう途中で、電柱の写真を撮ったりしています。インスタでも電柱写真はけっこう人気あるんですよ。

7〜8年前の機種で、ボディのみで1万円でした。レンズ付きでも多分2万円しないと思います。ウェブに載せる分には、最新機種でなくても十分。スマホの性能が上がっても、やっぱり一眼レフの方がきれいに撮れますね。

商品写真を撮る時、スマホで限界を感じたら、ちょっと前のデジタル一眼を狙ってみるのもいいです。アクセサリー類が充実しているので、システム拡張していけるのが一眼レフのいいところ。中古で本体とレンズの予算を抑えて、照明機材を導入する手も。カメラとレンズ、照明機材で合わせて3万円〜5万円程度の投資で段違いの写真になるはず。

現代のホームページは、写真の影響力が大きいので、改善アイデアの一つとして中古の一眼レフのご提案でした。