サブスクリプション課金に注意!

最近は、月額課金や定期購読型のソフトウェアやサービスが増えています。月が変わったところで、あまり使っていないものを整理。

ひとむかし前は、ちょっとしたソフトを購入すると、数万円は当たり前。業務用のソフトなら数十万円が飛んでいきました。今は定期課金(サブスクリプション)が主流になったので、一度に出て行く金額が小さくなって助かってます。常に最新バージョンが使えるのもメリットの一つ。ソフト屋さんとしても不正コピーの問題が少なくなります。

中には月額千円以下のサービスもあって、気軽に契約してしまいます。これが問題で。気がつくと、サブスクリプションで
契約したサービスの総額が想像より大きくなっていたりします。というわけで、あまり使わないものは解約の手続きを取って整理しましょう。必要になったら、また契約すれば良いのですから。

これとは別に、無料や大幅割引につられて商品を申し込むと、実はサブスクリプション型で自動課金される、という問題があります。こういった詐欺まがいの商法は、消費者庁等の監視が厳しくなってきましたので、だんだん少なくなっています。

いずれにせよ、申し込むときは必ず全てに目を通すこと。定期的に課金状況をチェックすること。賢く使いましょう。

雑記

Posted by sasahira