新規集客とリピート化

先日お会いした、ネットショップを立ち上げたお客様。これからがスタートですよ、とお話ししました。立ち上げてすぐは、何もしなければ売れませんので、既存のお客さんにアナウンスしてとにかく少数でも売ってみる。受注から発送までのオペレーションに慣れるところから始めましょう、と。手応えをつかんだら、今度は小規模に広告出稿して新規集客のテスト。

ネットショップでは、多くの場合リピート購入が利益の源泉です。購入客との関係維持、再購入を促すためのメルマガに注力するのが次の段階。「新規集客」と「リピーター化」の二つに分けて考えて、それぞれに力を入れる。

先日参加したワークショップでも、集客の手段としてLINEを使う、という提案が見受けられました。多分、新規とリピーターを分けずに考えていたのではないかと思います。スモールビジネスの場合、LINEは新規集客には向きません。拡散効果のあるFacebookやTwitterの方が向いています。逆に来店者や購入者ならプッシュ型で情報を届けられるLINEの方が、顧客との関係維持が得意といえます。

ネットを使ったビジネスでは、やることがたくさんあって混乱したり面倒になったりすることがあると思います。その時、これからやることが「新規集客」のためなのか、「リピーター化」のためなのか、分けて考えるとスッキリしますよ。