「Google広告」ってそのまんまだ
ネット広告の代表格、「Googleアドワーズ」。7月に名前が変わるそうです。新しい名前は「Google広告」。そのまんまですね(笑)。
「Google AdWords」の名称が間もなく「Google 広告」に変わります
名前が変わったからといって、操作方法等が変わることはないようです。とはいえ、機能の追加・更新はひんぱんに行われています。個人的な考えですが、利用者の幅を広げたいことがリブランディングの一つの目的なのではないかと思います。あとは、広告手法が複雑化して新しい手法も出てくる中で、最終的には全部まとめてAIで自動運用する方向にもっていきたいのかなあ、と。見かけが難解では取っ付きにくいし、成果が出なければ使い続けないですし。
リスティング広告のコンバージョン単価は、年々上がっているように感じています。テクノロジーで単価を下げられるのならば、積極的に使いたいところ。