深夜に届いたメール
お客様の依頼で、名刺を作ってネットで印刷屋に発注。印刷状況の進捗を、メールで報告してくれるのですが。印刷完了しました報告のメール、届いたのは深夜1時56分。これって、24時間稼働ということですよね?
サービスを受ける側としては、ありがたいことではあります。ネット受注の印刷会社では、早くて安いので有名な業者。生き残りをかけてこういう体制を作ったのだとは思います。
あくまでも噂であって、実際に見聞きしたことはありません。地方の小規模な印刷業者では、印刷だけネットで安い業者に出した方が利益が出るとかなんとか。便利なんだけど、今ひとつ釈然としないです。時代の流れと言ってしまえばそれまでですかね。