データ分析も変化してきました

ウェブの長所は様々なデータを取れること。とはいえ、毎日忙しい中でデータに目を通して、分析して、改善策を考える…なんて、なかなかやっていられないのが正直なところではないかと。そこで、多数のデータを自動取得して、ポイントを自動で整理。改善点をピックアップして提案してくれるツールが出始めています。

代表例が「ミエルカ」。「初めでも使えるSEO・コンテンツ改善サービス 人工知能が自動で提案」を謳っています。

https://mieru-ca.com/

コンサルタントに依頼したり、専門の人員を雇ったりするよりは低コストですが、最安プランでも月額10万円なので、ある程度の規模でないと元は取れないかもしれません。が、将来的には低価格化が進んで、同様のサービスが普及するのだと思います。ミエルカでは「ヒートマップ解析」の
ツールだけは無料版を用意しているので、これぐらいは入れてもいいかも。ユーザーがページのどこを読んでいるのか、クリックされているのはどこかを、わかりやすく表示してくれます。

https://mieru-ca.com/heatmap/

もっとも、こういうデータ分析は、ある程度のアクセスがないと機能しません。やっぱりコンテンツを充実させてアクセスを増やしていくことが先ではあります。