SNSの情報過多がもたらすこと
例によって年度末は繁忙期。FacebookやTwitterは流し見というか、ちゃんと見てない…。
そもそもFacebookの場合、友達の投稿が全て表示されるわけではありません。独自の優先順位をつけて、Facebookが間引いて表示しています。
Twitterにしても、使い込んでFollow数が増えれば増えるほど、タイムラインには物凄い勢いでツイートが流れます。積極的に使っている人ほど、一つの投稿の価値が低くなるといってもいいんじゃないかと。要するに読み飛ばされているか、そもそも表示されていないか。SNSの活用がネット集客で必須になっているのは変わりませんが。SNSに集客を依存するのはちょっとリスキーですね。関連してこの記事を読んでみてください。
状況は刻々と変化していきます。マメに情報収集を。