ホームページの予算
土曜日に相談にいらしたお客様。クリエイターさんで作品紹介のポートフォリオ的サイトを作りたいというご意向。クリエイターなので、基本的な画像編集はできるし、美的センスもある。作品が主役ですから、デザイン的にはシンプルな方が好ましい。であれば、低料金のウェブ制作サービスを使った方が良いのでは? という提案をしました。
例として挙げたのはグーぺ。よく使われるJimdoやWIXより、シンプルでわかりやすく、SEO的にもそれほど悪くない印象を持っています。アーティストさん用ポートフォリオサイトのテンプレートもありますし。無料お試し期間があるので、実際に操作して検討してもらう、ということに。
自分で作れば予算が節約できます。例えば展示会などのイベントを、フェイスブックで広告する予算に
振り分けた方が集客できる可能性が高い、というお話もさせてもらいました。ホームページの予算というと制作費だけを考えがちですが、集客のための予算も確保した方が成果が出やすいです。常に自分で作るのが正解とは限りませんが、制作だけで予算を使い切ってしまうのは、たいていの場合は間違いです。
こういうことを言ってるから儲からないんですけどね。