企業ホームページ自作の壁
WordPressやペライチなどを使って、経営者さんご自身で作成されたホームページについて、アドバイスを求められる機会が増えてきました。どの方も、最低限の情報提供をスタートできる段階に達していました。制作業者に依頼すると何十万もかかる、と躊躇していた企業にとっては、自作がしやすくなってよかったと思います。
ただ、プロの目から見ると改善すべきポイントがたくさん見つかります。SEOを考慮したページタイトルのつけ方とか、キャッチコピーの扱い方とか、ちょっと修正すればよい部分。その「ちょっと」の違いが大きいのです。
自分でホームページを作るとき。客観的な視点で見ることは難しいです。これが最大の壁になるのかも。問題点を指摘してくれたり、よい部分を評価してくれたり。そんな第三者がいればいいのですが。
もしかしたら、そういったアドバイスをするプロが求められているのかもしれないし、企業ページを自作している人が相互にレビューし合うコミュニティがあるといいのかもしれない。そんなことを考えました。勉強会をストップしていましたが、来年にはまた開催してみようかと。