LPは自分で作った方がいい(場合が多い)
今日は午前中打ち合わせで、午後はランディングページ1本制作。わりと凝ったページなのでなかなか大変。「成約率向上」が命題ですし。これは明日も。
このランディングページ、公開してリスティング広告をかけて、テストをしたのが4~5本。ボツになったものも数本。今回は訴求をまた変えてA/Bテストです。
1成約あたりの利益が大きい商品なので、成約率の高いページを手に入れられば制作業者に依頼しても費用は回収できます。でも、普通はランディングページを何パターンも業者に作らせてテストする、なんてことをやってたら予算が尽きてしまいます(LPの制作料金は10~20万円がボリュームゾーン)。「当たり」が出るまで改善を続けることを考えると、LPの外注は難しいんじゃないかと。特にスモールビジネスの場合は。
ペライチだったり、WordPressのLP向けテーマだったり。Web制作の専門スキルがなくても、ランディングページを作れる環境が整ってきました。自分でできることは自分でやる。できないこと、時間がもったいないことだけ業者に依頼すれば良いのです。