アップデートこもごも
仕事用のパソコンはMacを使っています。Windowsが嫌いなわけじゃないんで、Macの中でWindowsも使えるようにしてます。
さて、使っているソフトの関係で、メインのMacでは二つ前のOSを入れていたのですが。さすがに三つ前のバージョンを今どき使い続けるのもどうかな、ということもあり。古いソフトや周辺機器が動かなくなったとしても、最近はOSが古くて新しいソフトを使えなかったり、ということもあり。
昨日Mac OSの最新バージョンが出たので、その前に大急ぎで一つ前のバージョンをメインのMacに入れまして。新しいソフトをどんどん入れていくと、初期の不具合に悩まされることも。ということで一つ前のバージョンです。仕事用のコンピュータに入れるソフトは、出てすぐの物よりも、ちょっと前の安定しているバージョンの方が安心して使えるように思います。
新しいソフトは、詳しい人に聞いたり、ネットの評判を調べたりしてから、導入しても良いんじゃないかと。セキュリティ関係のアップデートは、早く入れなきゃダメですけど(まさかWindowsのXP使っている人はいませんよね?)。
バージョンアップとかアップデートとか、昔に比べるとだいぶ楽になりましたが、まだまだ悩みは尽きませんね…。