何を持ち帰ってもらうか
昨日はあるセミナーで話をしてきました。休憩を挟んだとはいえ、3時間の長丁場で聞く人も大変だったのではないかと。
お客様や社内のスタッフに、プレゼンテーションを行う機会は少なくないと思います。プレゼンっていうと大げさかもしれませんが、何かを提案したり説明したりする場面は多いですよね。ちょうど昨日、こんな記事が出てました。
「プレゼンで“つまらないと思われたらどうしよう”と思うのは、自分本位な思考」マイクロソフト澤円氏が語るプレゼンの極意
プレゼンテーションの技術って、スライドの作り方など細かいテクニックに走りがちなのですが。「アウトプットとは、インプットの自動化」とか、「オーディエンスに対してお土産を持って帰ってもらう」とか、ハッとする部分がたくさんありました。特に後者は私も意識しているところで、話を聞いてもらう以上は何がしかの使えるネタを持って帰ってもらいたいと
思っています。最近は「今日はこれだけは覚えて帰ってください」って言ってみたり。
他にも参考になるところがたくさんあるので、ぜひ記事を読んでみてください。