電話の引っ越しでハマる
今の仕事場が入っているビルの取り壊しが決まりまして。8月に引っ越さなければならないのですが。電話の移転で苦戦しております。この超忙しい時に…。
NTTの光回線を使っていて、2週間もあれば大丈夫かなということで、8月7日の予定で移転を申し込んだら。回線工事をするための調査日が8月9日。開通するのはその2週間先と言われました。1ヶ月もかかるのか! 引っ越しシーズンでもないのに!
荷物を新しい仕事場に移したあとも、しばらく前のところで仕事すればいいかな? と思っていたら、8月10日から取り壊し工事開始ということがわかり。電話もネットも使えない期間が3週間ぐらいになりそうなので、どうすりゃいいの? ってことで、NTTに問い合わせてみたところ。電話はボイスワープ(転送)を使うしかないとのこと。あとは、ネットが使えないと仕事にならないので、モバイルWi-Fiルーターを契約して、何とかするしかなさそうです。
引っ越しの時は、どうやら1ヶ月以上前に申し込む必要があるみたいですね。Webから申し込むより、116に電話するのがよいとかなんとか。契約確定から引っ越し日まで1ヶ月以上ある場合って、そう多くないと思うんですけどね。何とかならないものでしょうか。
というわけで、引っ越しの際はご注意を。