タスクの細分化
8月11日の山の日からお盆休みに入るパターンが多いせいか、なんだか今年の夏は忙しい。お盆前にケリをつける仕事が山積みなのです。例年、7月8月は余裕があるんだけどなあ。
毎日、仕事を始める時に時間を見積もりながら、今日やる仕事(タスク)のリストを作っています。忙しくなると、これをサボったり、テキトーに書いたりしがちです。でも、逆なんですね。忙しい時ほど、1日のスケジュールは慎重に作ったほうがいいです。少なくとも自分の場合は。
事前に想定できる範囲で、一つ一つのタスクをさらに細分化して、詳細なリストを作る。細分化するほど、時間の見積もりが正確になって、計画通り進みます。想定より早く終わったら、ご褒美に休憩時間を長くする(笑)。
最近はそんな感じでやっております。