Web解析の時代は終わったと言われても

専門用語が多くて、少し読みにくいかもしれませんが、できれば目を通してもらいたい記事。

「Web解析の時代は終わった」と言えるこれだけの理由 – WPJ

乱暴に要約すると、Webの簡単なデータだけ見ててもダメ、データをもっと深掘りして駆使しろ、って感じでしょうか。まあ正直なところ、Web解析の時代は終わったどころか始まってもいない気がします。Googleアナリティクスのデータを分析して、マーケティングに活用しているといえる会社がどれだけあるか。

ただし、インターネット上では大企業も小さい会社も同じ土俵で戦うことになる可能性があります。必然的に戦い方は違いますけどね。先端の動向は頭の片隅にでも置いといたほうがいいです。幸いなことに、日本語で使えるこんなサービスも出てきています。

アクセス解析を自動で行う人工知能「AIアナリスト」- サイト分析サービス

Googleアナリティクスとデータ連携してAIで自動分析、改善ポイントを提案してくれるサービスです。無料版あり。こんなサービスが普及してくれば、Webのデータをマーケティングに生かすことが身近になるはず。これから起こりそうな変化を気にしつつ、できることからやっていくしかないですね。

雑記

Posted by sasahira