メール販促キャンペーンをやってみたら

この週末、あるお客様のメール販促キャンペーンを実施しました。期待したほどの結果がでなくてがっくり。

数百件のメール会員に対して、3通のメール(いつもの3ステップ)を流して、受注が数件。成約率が1%強です。商品単価がそこそこ高いので、コストをかけずに実施した施策としては悪くないとも考えられます。ただ、既存客へのメールだったので、成約率はもう少し高くしたかったなあ、と(未購入客より購入客の方が、通常は成約率が高くなる)。

メッセージが悪かったのか、オファーが悪かったのか。それともタイミングの問題か。

変更を加えながらテストを繰り返さないと、正解にはたどり着けません。まあ、毎日えらそうなことを書いていますが、私も当然失敗します。あきらめないで行動することがだいじです。今回のキャンペーンは、ちょっと悔しいので必ずリベンジしようと思います。

コストがかからない施策は、どんどんやってみるといいです。メールアドレスのリストがあれば、すぐに始められますね。