アップルのチャットサポートを体験してみた
仕事で使っているメインのMacを修理に出さなければならなくなって、アップルに連絡。
パソコンメーカーのサポートは、電話をかけてもつながらない、つながっても待たされる、というイメージがありまして。今回はチャットでのサポートを選択。数分待ちましたけど、わりあいすぐにつながりました。
サポートの方は、言葉遣いがていねいで、故障で困っていることにとても共感的。住所等の情報のやり取りも、文字情報なので何度も確認する必要がありません。チャットの記録はメールで送られるので、言った言わないの問題もありません。
チャットでのサポート、はじめて体験しましたが、予想以上に便利です。勝手な予想ですが、電話よりも理不尽なクレームが少なくなりそう。
最近は、さまざまな業種でチャットを使ったヘルプが取り入れられています。サービスを提供する側になるのはなかなか大変だと思いますが、サービスを受ける側として、一度体験しておく価値はあると思いました。
今回の故障は、MacBookProのディスプレイのコーティング剥がれ。製品の問題ということで保証期間が過ぎていても無償修理だそう。ラッキーでした。うちはMacBook Pro (Retina, 15 inch, Mid 2014)なのでモロに該当していたようです。
あなたのMacBookは大丈夫?液晶画面の剥がれる不具合、Appleが無償交換!?
- MacBook Pro (Retina, 15 inch Mid 2012)
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2012)
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2013)
- MacBook Pro (Retina, 15 inch, Early 2013)
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)
- MacBook Pro (Retina, 15 inch, Late 2013)
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)
- MacBook Pro (Retina, 15 inch, Mid 2014)
- MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)
- MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)
- MacBook Pro (Retina, 15 inch, Mid 2015)