第13回ホームページ研のご報告

第13回いわてホームページ活用研究会、ぶじ終了しました。参加者は6名。ありがとうございました。

前半は、笹平のミニセミナーでGoogleアドワーズ広告とFacebook広告の話。管理画面を見ながら、設定の流れを説明したりしましたけれど…メインは広告費の考え方、顧客獲得コストとLTV(顧客生涯価値)の話でした。

無計画に出稿すると痛い目を見ます。事前に計画を立てるのが重要。広告なしでアクセスを稼ぐことはどんどん難しくなっていますので、小予算でも挑戦してみてほしいです。

後半の情報交換会は、SNSやブログ活用の話が多かったですね。いただいた感想をいくつか紹介します。

自社のHP運用について、みなさんからアドバイスをいただけた。会社にいると考えがこりかたまってしまうので、非常にありがたかったです!

広告のコスト感、メディア特性とかも理解でき、とても参考になりました。いろんな方とお会いでき、うれしく感じております。

タイムリーで広告の情報が得られたのでよかったです。Web広告を始めたばかりで、詳しい情報が知りたかったので。

Web担当者が抱えている問題に、各参加者から多様な意見をいただける数少ない機会だと感じました。

おおむね好評だった様子で、主催者として安心いたしました。ありがとうございました! 次回は何ヶ月後か未定ですが、年内にあと1~2回やりたいと思いますのでよろしくお願いします。