ブログ記事700件
きのうで、うちのブログ記事が700件を超えました。巷で言われている理屈の上では、アクセスが増えて、検索順位も上がりそうなものですが。
700件に到達するまで、不定期更新から毎日更新に変わったり、メルマガ記事をそのまま載せるようにしたり。2014年1月1日がスタートでしたので、ここまで3年とちょっとですね。紆余曲折ありつつ、何とか継続しています。
うちのホームページは、あまりアクセス数に重きを置いていなくて、3月の実績で423アクセス、912ページビュー。この期間は広告をかけていませんので、まあよくある中小企業のホームページ、といった感じでしょうか。検索からの来訪は1日5~10件。ビジネス書の紹介記事や用語の解説記事などが、ぽつぽつアクセスを集めてくれています。
直接的に労力に見合う成果が出ているかといえば、はっきりNoです。SEO的な価値を第一に置くならば、キーワードの精査や記事内容の吟味が必要です。私の場合は、どちらかというと間接的な価値に重きを置いていて。
毎日書いて、書く習慣と力を身につけること。継続して情報発信している制作者としてのポジションを確立すること。そして、メルマガやブログで毎日読んでくださっている方と、コミュニケーションを続けること。どれも私にとってプラスになることです。SEOやアクセス数だけ見るならば、ブログの毎日更新はムダが多いかもしれません。
それでも、これからも更新は続けますよ。