地域ビジネスかつニッチビジネス
とあるフェイスブックページへの「いいね!」を集める広告を2週間ほど出していました。詳細は書けませんが、感じたことをシェアします。
このフェイスブックページは、地域密着型の企業さんのページです。商材はかなりニッチより。予算約5千円で2週間ほど広告を出したところ、獲得した「いいね!」は13件。1件獲得するのにかかった費用が383円。10人程度では拡散効果はあまり期待できないですし、ちょっと厳しい。実は、後半の1週間は前半より獲得が少なかったので、広告を継続してもしばらくは伸び悩みそう。この状況、あなただったらどうしますか?
いちおう、私としてはもう少しだけ出稿してみて、獲得コストが下がりそうだったら継続。上がりそうなら別の方法に行きます。「商圏は狭いがターゲットは広い」場合は、フェイスブック広告が効果的に使えます。商圏が狭く、ニッチ狙いだとそもそもフェイスブック上に何人いるの?という世界になってしまうのかなあ、と。
魚がいるところで釣りをしないと。でも、それは竿を出してみないとわからないこと。