メルマガ・ブログは1日30分

2014年の2月5日にメルマガを創刊。不定期配信だったり、最初のころは悪戦苦闘してました。1記事書くのに1時間以上かかってましたね。2時間とか。3年経った今は、500字ぐらいの短めのものなら15分。調子がよければ、1,000字を越えるときでも30分ぐらい。

私の場合は、メルマガとブログで記事を共用して、フェイスブックページではリンクするだけにしています。なので、1日で使っている時間は最高でも30分プラスアルファぐらいです。続けていると慣れてくるものです。

ブログやメルマガを始めるとき、最初は時間がかかると思います。同じ文章量を速く書けるようになることを目指すというアプローチもありますが。同じ時間でいっぱい書けるようになることを目指す、というのもアリかなと思います。

できることなら、1,000字とかそれくらい書くのが(ブログの場合は)SEO的に有効ではあります。でも、それで書くのが億劫になって続けられないんじゃ元も子もないです。短くてもいいからとにかくアウトプットする。それに、1日30分ぐらいなら、なんとか時間を作れませんか? 最初は苦しくても、だんだん楽に書けるようになってきます。週1ペースで、わりとしっかりとした記事を書きたい人の場合は、30分×5日で2.5時間。費やしてもいい時間、という一種の「締め切り」を作ったほうが、かえって集中できるものです。

今日の記事はだいたい20分ぐらいで書きました。600字とちょっとかな? だいじょうぶ、あなたにもできます。