WordPressを使ってホームページを作る-その1

2017.01.16

週末はWordPressとひたすら格闘。私の場合は、案件の7割ぐらいは更新ツールとしてWordPressを使っています。今日から何回か、WordPressの使いこなし方について連続でお届けします。

  • 今、通常の作り方のホームページを持っていて、更新のたびに業者に頼んでいる人。
  • 今、アメブロ等のブログサービスを使っていて、独自ドメイン(アドレス)のホームページに移行したいと思っている人。
  • そして、これからホームページを立ち上げる予定の人。

次の新規立ち上げまたはリニューアルの際、候補に上がるホームページ構築ツールがWordPressです。制作業者さんにホームページの構築を依頼すると、オンラインショップを除けば大半の場合WordPressを薦められると思います。

WordPress自体は無料のソフトです。自分の思い通りに作ろうとすると初心者にはなかなか大変です。そこで、業者に頼んだ場合。ウチでやると、シンプルなデザインで最低限の機能をもたせて約15万円。もっと安いとこもありますが、まあ仮に15万円として。この予算を有効に使って、成果をあげる確率を高くする方法があります。

それは…明日からのブログとメルマガで(笑)。予算を節約しよう、ではないです。予算を賢く使おう、です。

早く読みたい人、ブログではカットされるネタも読みたい人はぜひメルマガ登録を!