第12回ホームページ研のご報告

2016.12.15

昨日12月14日は第12回いわてホームページ活用研究会でした。参加者は6名。今日はその報告を。

前半のミニセミナーは、予めお寄せいただいたご質問に笹平が答えるコーナー。最近のWebデザインの傾向や、ローコストなホームページ制作の話をしました。あとは、ウェブアクセシビリティに関わって音声読み上げソフトのデモなど。後半はいつも通り、和気あいあいとした雰囲気で情報交換をしました。SNS活用の話が多かったかな。

いただいた感想をいくつか紹介します。

  • 自分の知りたいことを直接きけるのがおとく
  • TCD(注:WordPressの有料テーマ)の存在は知らなかった
  • 知りたかったテーマでいろいろとお聞きできました
  • レスポンシブデザインの移行は今後も続く…
  • 有料でもいいので、毎月やってほしいです
  • 次回はブログ・メルマガの書き方がよいです

参加いただいたみなさん、ありがとうございました! 実は、2ヶ月に1回開催してきたホームページ研ですが、来年からは不定期開催となります。といっても、年に3~4回はやりたいと思っています。次回は春頃の予定。リクエストがありましたので、ブログやメルマガの書き方について特集したいと思っています。

開催時はこのブログやメルマガでご案内しますので、お見逃しなく。