盛岡地域起業家セミナー行ってきた
先週土曜日12月3日に開かれた「盛岡地域起業家セミナー」に行ってきました。お世話になった方がたくさんいますし、起業家のはしくれですしね。メインの内容は起業した人、起業準備中の人が登壇してのパネルディスカッションでした。私は起業して15年になりますが、勉強になるところ、共感できるところがたくさんありました。
盛岡地域には「起業家塾@もりおか」という講座があって、実践的なノウハウ面での支援を行っています。起業支援というと、インキュベーションオフィスなどのハード面や、融資や補助金等の金銭面での優遇措置はわりとよくあります。
実際はソフト面の支援が大事で。
一般的に、起業して3年間生き残れる人は全体の30%。起業塾に参加した人は、70%が10年間生き残っているそうです。もしあなたが起業を考えているなら、あるいは起業して悩みを抱えているなら。地域の支援機関を探してみてください。ハード面だけでなくソフト面の支援がだんだん充実してきていますよ。岩手県内の人なら、間もなく平成28年度後期の起業家塾の申し込みがはじまると思うのでチェックしてみてください。