引き続き募集! HP研のネタ

きょうは午後から野田村で打ち合わせ(写真は野田村の海)。

12月14日(水)開催の「第12回いわてホームページ活用研究会」。昨日のメルマガとブログでミニセミナーのテーマを募集したところ、さっそく聞きたいことリストを頂戴しました。ありがとうございます! おもしろいネタをたくさん頂いたのでご紹介しますね。

  • Webの機能としての流行りは、笹平さんのおすすめは(SNS連動とか、カート機能はあたりまえ?、)
  • Wedデザインの流行りは、笹平さんのおすすめは (ふんどし?型、TAB型、メニュー型、動画メイン型?・・・)
  • HTMLなどコーディングしないで素人が無料サービスを使いどこまでのWebを構築できるか、そのサンプルサイトはあるか?
  • 会社のWeb担当として知っておくべき最低限のWeb知識(これってとりとめもない質問ですね・・)
  • ワードプレスの未来はあるの?笹平さんお勧めのCMSは?

これからサイトを立ち上げる、フルリニューアルする場合には気になるトピックですよね。それからフェイスブックでは「ウェブアクセシビリティについて知りたい」というコメントも頂きました。先日、IwateHTML5というクリエイター向けの勉強会で取り上げたテーマですが、たしかにウェブ担当者も押さえておきたい内容です。

どちらも面白そうな内容ですが、引き続きテーマを募集中ですので、聞いてみたいことをこのブログのコメントかメールでお寄せください。お待ちしております!