Yahoo!もモバイルファーストへ
パソコンで検索するとき、Google派ですか? Yahoo!派ですか? Bingをお使いの方もいますよね。Google派の人もBing派の人も、とりあえずYahoo!で適当なキーワードを検索してみてください。
気がつきましたか?
数日前から、Yahoo!検索結果画面の右側の広告枠がなくなりました。検索結果の上下だけに広告が表示されています。ことし2月、Googleが先行して右側の広告枠をなくしました。それに追随した形ですね。これらの変更は、わかりやすく言うとスマートフォンでの表示画面にパソコンの方を合わせたということです。
「モバイルファースト」。インターネット利用の中心が、スマホなどのモバイル機器であり、モバイルでの利用体験を優先すること。
このブログでは、モバイルだスマホだって何度も何度も繰り返しています。ここを読んでいるのはウェブ担当者やウェブ制作者が大半です。情報の送り手側ですね。ホームページの更新をしたり、メルマガを書いたり、という作業はおそらくパソコンで行っているでしょう。そのほうがやりやすいですし。
その結果、情報の送り手はパソコン中心の考え方に陥りやすい。情報の受け手とのズレが起きています。ものすごーく乱暴にいうと、「いまどきパソコンなんて使ってない」。これくらい意識を切り替えちゃっても間違いじゃないです。
お客様の利用シーンを想像すること。想像するだけじゃなくて経験すること。使いやすいから、慣れているからとパソコンに固執していませんか?