パソコンからモバイルへ
きょうは、マクドナルドでメルマガを書いておりまして。近くの席に、年配の上品なご婦人がいらっしゃったのですが。タブレットをガシガシと操作してます。マクドナルドは無料Wi-fiが使えるし、おそらくネット利用じゃないかなあ。たぶんゲームではないと思う(笑)。ビジネスパーソンや学生さんも、外出先でタブレットを使う人が増えてきていると感じています。軽くて持ち運び便利ですからね。
さて先日、グーグルの検索がPCとモバイルで別になる、みたいな情報が一部で流れていましたが。なんか変だな? と思ってスルーしてました。納得できる解説がでてきたので紹介しますね。
Googleがモバイル ファースト インデックスを導入予定、影響は?対応は? | 海外SEO情報ブログ
今までは、パソコン用のデータを元に、パソコン向けとモバイル向けの検索結果を出し分けていました。これからは、モバイル用のデータが基本になる、ということのようです。
このことによる検索順位の変動は、通常はそれほど大きくないと専門家は予想しているみたいですね。ただし、パソコンからモバイルの流れはこれからもどんどん進んでいきそうです。