茶わん、焼けました!
8月に陶芸体験をしてきたときの茶わんが二つ、焼きあがりました。
ホームページ制作も、いちおうはモノづくりではあるんですが、概ねパソコン上で完結するので、作ってる実感はちょっと薄くて。その点、陶芸は手の感触とか土の匂いとか、五感をフルに刺激されるアナログな作業。
今回は電動ろくろで作りました。何回も何回もぐちゃってつぶしましたが、焼きあがった作品はわりとイメージ通り。湯のみ? 煎茶茶わん? なんだかよくわからないですけど(笑)さっそく自宅で使っています。実際に使ってみると、ユーザビリティ(使いやすさ)について思いを巡らすことも。ホームページの制作にもつながります。
パソコンでデスクワークが主体の人には、陶芸はホントおすすめ。たまにはアナログなモノづくりはいかがですか?
さて、いわてホームページ活用研究会の交流会は、今週の土曜日です。今のところ申し込みは1名。参加希望の方はお早めにお申し込みを。
https://www.daisy-web.com/seminar/