毎日書く、ということ
ときどきチェックしています。私のお客様のホームページの最近の様子を拝見。ブログを週に数回更新している方、フェイスブックに力を入れている方、リスティング広告で集客している方、やり方はそれぞれ。みなさん、がんばってますね。
先日のホームページ活用研究会で、メルマガについてこんな話をしました。毎日やらないと習慣にならない。週に一回とか、かえって難しいんです。だから毎日書きましょう。発行するのは週に一回でもOKですよ。という話。
ブログやメルマガなど、ある程度の長さが必要な場合は、毎日少しずつ書いてもいいんです。実際に出す前の日は、編集と最終チェックに当ててもいいですし。1日30分とか、時間を決めて書くことが習慣化につながります。私は心が弱いので(笑)、一回休んだらそのままズルズルとサボってしまうのです。
フェイスブックなら短文なので、毎日投稿したほうがよさそうです。私もフェイスブックページに毎日ブログの更新情報を書くようにしたら、何割かアクセスが増えましたよ。
書くこと、つまり情報のアウトプットを続けていると、新しい情報に敏感になります。これも毎日書くことのメリットです。
さて、あなたは書くことをサボっていませんか? 趣味のブログやフェイスブックなら、別に好きな時に書いていいんですけどね。何度も書いてますが、だいじな業務の一部なのです。