スマホ個人保有率53.1%
「平成27年通信利用動向調査の結果」が総務省から出ましたね。ネットマーケティングに関わっている人であれば、読むと参考になりますよ。ではこちらのページ。
時間のない人はこのページだけでも、興味のある人は、別添1「平成27年通信利用動向調査ポイント」のPDFファイルを見てみてください。大きなトピックとしては、「スマートフォンを保有する個人の割合は初めて50%を超過」というところでしょうか。
まだまだモバイル対応していないホームページを見かけます。客層による部分もあるとはいえ、「ホームページはパソコンで見るもの」というかつての常識は変わりました。PDFファイルのほうを見るとわかりますが、若年層はもちろん、今回は40代でもスマホでのネット利用がパソコンを上回りました。50代でも54.8%の人がスマホでネットを利用しています(60代以上はひとまとめなので、さすがにガクっと利用率は下がる)。
従来の携帯電話(いわゆるガラケー)は、電話とメールぐらいなら便利なんですけどね。かたくなにスマホを拒否する方もいらっしゃいますが…。このブログを読んでいるあなたは、ホームページ、インターネットをビジネスに活用しようと思っているはず。
まずは、スマホを使ってみる。お客様と利用環境、シチュエーションを同じにしてみること。そして、気づいたことがあったらホームページに反映する。お客様の常識に合わせましょう。
これだけ流行ってるんだから、「ポケモンGO」をやってみるのもいいですね。私は一応入れてみましたけど、遊ぶ時間がなかなか…。