SEO都市伝説

SEO(検索エンジン最適化)のさまざまな「テクニック」が流布していますが…その多くは「都市伝説」レベルだったりします。

「リンク数より記事の質が大切」と言われるようになったら、今度は「長い記事」が持て囃されるようになりました。曰く、1記事あたり1,000文字は必要とか。あるいは2,000文字以上にしたら順位が上がったとかなんとか。「Web担当者Forum」でこんな記事が上がっていました。

「文字数が多いページはグーグルで上位表示されやすい」はSEO都市伝説などSEO記事まとめ10+2本

グーグルの中の人によると「グーグルは、語数を数えるアルゴリズムは持っていない」だそうです。情報が適切に伝わることが重要であって、長けりゃいいってわけではないのです。まあ、多くの場合は正しく情報を伝えようとすると、それなりの長さになるものですが。1,000文字とか2,000文字とかは気にしなくてOKということです。

文字数が気になって、ブログをはじめることに躊躇していませんか?長く書ける時は長く書けばいいし、短い時はそれはそれ。早く始めること、継続することのほうがよっぽど重要ですよ。

「グーグルの中の人」によるSEO都市伝説の否定は、けっこう目にするようになりましたね。英語情報が多いんですが、翻訳記事も少なくありません。興味のある人は探してみましょう。基本から外れることは何も言ってないので、「ウェブマスター向けガイドライン」をしっかり読んでおけば十分かも。

ウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)