ビジネスのスピード感

160617

いちスタッフとして参加したとあるプロジェクトの提案が、無事、通ったらしいと聞いてひと安心。

このプロジェクト、参加依頼を受けたのが今週の月曜日。その日は東京でセミナー受講だったので、火曜日に打ち合わせ。プロジェクトの概要を聞いて、私が担当する部分についてマーケティングプランの骨子を決めて。その日の午後に担当する部分の企画資料をざっくり作成。レビューしてもらって、水曜日に清書。プレゼン当日、木曜の朝に微調整。担当したのが一部分だったとはいえ、今回はハイスピードだったなあ、と。

「7つの習慣」を読んだ人なら、第二領域の仕事を第一領域に移動する、といえばピンとくるかもですね。

ふだん、様々な業務の中で新しいことを企画しようとすると、「時間を見つけて」「余裕のあるとき」ということになりがちです。やってみれば意外にできるものです。思いついたアイデアは形にしてみる。企画書とかプレゼン資料とか。自分で締め切りを作って、追い込んでみるとよさそうです。