ホームページ研、〆切前に…

160607

実はですね、今日のブログは、いわてホームページ活用研究会の申し込み締め切りについて書こうと思っていたんです。が。締め切り日を前に、定員に達してしまいました。ブログのネタがひとつムダになってしまいましたが、これは嬉しい驚きでした。

申し込みをいただいたのは、以前も参加してくれたリピーターの方が半分。初めて参加する方が半分ですね。当日聞いてみますけれども、新しい参加者さんは、フェイスブック広告経由かな、と予想しています。

盛岡近郊を対象に、1日500円で5日間、広告を出しました。広告でのリーチが約2,000人。広告外のリーチが約500人です。イベントに人を集めるには、今はフェイスブックが手軽かつローコストだと感じています。

まあ、無料の勉強会なんですけどね。無料といえども、参加者が集まらないイベントはたくさんありますから、今回は本当に順調。それと、リピーターさんがいることが大きいですね。とてもありがたいです。

リピーターさんがいるところに、新規のお客様がプラスされることで軌道にのる。これは、ビジネスでもイベントでも同じなんだと思います。

ホームページ研の締め切り日には、ダン・ケネディの3ステップレターの話を書くのが恒例になってたのになあ。また書く機会はいくらでもありますよね(笑)