一週間のスケジュール
土日はなるべく仕事をしないように、とは思っているのですが、ちらっと手をつけちゃうことが多いです。特に、日曜の夜はコレをするのが習慣になりつつあります。
日曜の夜には、30分から1時間ぐらいかけて、一週間のスケジュールを立てます。
現時点でのタスクリスト。見込み時間。優先度。箇条書きでざっくり。計画だおれに終わらないよう、急な仕事にも対応できるよう、余裕を持って。メルマガのネタも、一週間ぶんリストに入れています。
やるべきことが漠然としていると、私の場合は不安になっちゃうんですよね。これをはじめてからは、日曜日の「明日からまた仕事か…」という気分の重さがなくなりました。金曜の終業時にやるとベストなんでしょうけど、疲れててそれどころじゃなかったり。月曜の朝だと、週次の計画の後にその日の計画を立てなきゃだし、ちょっとイマイチな感じでした。日曜の夜の気分も晴れませんしね。
自分にあったやり方はいろいろあると思います。月曜日が来るのがちょっと憂鬱、という人にはおすすめですよ。