ネット広告、始めてみませんか?

2016.05.19

160519

昨日の記事はネット広告の話題だったので、今日も引き続き。新規客を獲得するためには広告が不可欠。ですが、インターネットは「無料」のイメージが強いのか、広告費を出すことをためらう方が多いように思います。その理由の一つは、「いくらかかるかわからない」というところにあるのかな、と。

ということで、予算の目安の話。

効果的に広告を出すために、A/Bテストという手法があります。一部だけ(例えば見出しとか)を変えた広告を2種類出して、どっちが強いか比較する方法です。いきなり大きな予算を使わず、テストで良い結果が出たものに費用を投入すると効果的。今回は、このA/Bテストの実施費用を考えてみます。

ネット広告の専門家によると、A/Bテストの場合は300アクセスずつ集めると、信頼できるデータが取れるそうです。検索キーワード連動型のリスティング広告の場合、出すキーワードによってはクリック単価が高くなりがち。クリック単価を抑えようとすると、今度はほとんどアクセスがない、という傾向があります。

おすすめはフェイスブック広告。比較的わかりやすい操作で広告が出せます。1日の予算を指定する方法が基本ですが、クリック単価も低め。

それから、Googleアドワーズならディスプレイネットワーク。Yahoo!の広告なら、ディスプレイアドネットワーク(YDN)。提携しているウェブサイトに、広告を表示する方法です。検索キーワード連動型の広告に比べるとクリック単価が低めになります。

私の経験では、フェイスブック広告やディスプレイ広告の場合、20円~30円程度のクリック単価になることが多かったです。仮に1クリック25円と考えてみましょう。A/Bテストに必要なのは計600クリック。25円×600クリック=15,000円。約15,000円程度の予算でA/Bテストができることになりますね。

一度のテストでは、ベストな広告は決まらないかもしれません。が、繰り返していくと効果的な広告が見つかるはずです。15,000円って、ビジネスに投下する金額としては安い方だと思うんです。ちょっとだけ予算を確保して、ネット広告、始めてみませんか?