ノウハウのたな卸し
昨日は動画撮影と編集作業。ホワイトボードの前で、ひとりで話して、自分で撮影(笑)さらには編集作業で何度も自分の姿と向き合うという…こればっかりはなかなか慣れないです。
今回作った動画は、ネットを使ったマーケティングの入門編といった感じ。全部で3本の予定で、1本目が完成したところです。
ブログやメルマガ等の文章にせよ、今回のような解説動画にせよ、お客様に自分の「ノウハウ」を伝えることは不可欠です。商品やサービスについての知識を見込み客は求めています。お客様から見ればこっちはプロですから、「プロはやっぱり違うなあ」と思わせなければ。
まあ営業や接客が得意な人であれば、お客様を目の前にすると自然にできることだと思います。ところが。文章にしようとするとなかなか出てこないものです。私も今回の動画では簡単な台本を作りましたが、やっぱり苦労しました。要するに、ふだんはお客様への商品知識・ノウハウの伝達をノリと勢いでやってるからですね。整理して伝えるための体系化がされていない、と。
文章でもしゃべりでもいいです。お客様に何を伝えるべきかをまとめて、自分のノウハウのたな卸しをしましょう。例えば、自分の営業トークを振り返ってみるとか。体系化ができたら、文章に落とし込めばセールスレターになります。動画にすればセールスビデオです。
対面じゃなくてもセールスできるってすごいことだと思いませんか?
今回作った動画は、4月7日(木)から期間限定公開です。このブログで公開予定です。お楽しみに。