顧客視点とスマホ

2016.03.22

160322

先日、時間をみつけてショップに行って、スマホの機種変更をしてきました。仕事がら、ホームページの表示を確認するために、スマホは2台持ちです。iPhone系とAndroid系。ウェブ制作者の方であれば、表示や動作の確認のために、2台以上もっている人は多いはず。

Androidの方が3年以上すぎたので、イマドキの機種に買い換えてみました。Android標準機なら長く使えるだろうということで、Nexus5X。ドコモのキャリアメールでちょっと苦労しましたが(CosmoSiaを入れて解決した)、まずまず満足。

さて。

このブログを読んでいるということは、あなたはウェブマーケティングに関心をもっている人ではないかと思いますが。

まさか。

スマートフォンを持ってないってことはないですよね?

フィーチャーフォンとかガラケーと呼ばれる従来の携帯電話。電話機能が使いやすいとか、電池の持ちがよいとか、スマホより便利な部分もあります。

でもですね。あなたのホームページを見ている人のおそらく半分以上はスマホで見ているはずなんです。自分のホームページをスマホで見たことはありますか?

ネットでビジネスをするなら、お客様の環境に合わせることも大事。今は低料金で使えるスマホもあるので、従来の携帯と2台持ちでもいいです。スマホでホームページを見てみましょう。買い物もラインもインスタグラムもいっぺんぐらいは体験しておきましょう。

今の消費者、つまりお客様がどんなふうにネットを使っているのか。顧客視点を得るには、体験してみるのがいちばんです。

【おまけ】

絶賛?開催中のアンケート、まだ回答募集中です。「いちばん知りたいこと2点」と書いてたら突っ込まれてしまいまして…「最も知りたいこと2点」に直しました(笑)

↓引き続きご協力よろしくです!

http://goo.gl/forms/YwJy2ynlzp