IWDD vol.113参加しました

2016.03.15

160315

3月12日(土)、岩手のWeb勉強会「IWDD vol.113」に参加するため盛岡市のアイーナに行ってきました。今回の参加は5名。

最近のECサイト活用術について

やちよさん@はちくまでざいんの話題提供。大ケガして身動き取れなかったそうで、ECサイトがとても役に立ったとのこと。楽天がだいぶ使いやすくなってるとのこと。思えばここ数年、楽天は使ってなかったですね。こんど何か買ってみよう。あとはイオンネットスーパーの話が興味深かったです。ネットで注文して近い店舗から宅配という業態は、これから伸びていくんでしょうね。いずれにせよ、だいじなことはケガしないことですよ。

Let’s Encryptでhttps対応した話

これは私からの話題提供。さくらのVPSLet’s Encryptの無料証明書をインストールして、WordPressをhttps接続にした話。詳細はこちらの記事にまとめています。専用サーバやVPSならサクっと入れられますが、今のところレンタルサーバでは難しそうです。HTTP/2のこともあるし、普及は進んでいくと思いますが。安全性などチェックできるSSL Labsを教えてもらったので、設定を煮詰めてみます。

その他は、アルファ碁の話題とか(ちょうど対戦の時間だったので)。ディープラーニングからのCloud Vision APIの話題とか。上の写真は、すずりょさんがCloud Vision APIのテストしてるとこですね。おそ松さんとかラブライブ!のキャラを機械学習で見分ける話も一部で盛り上がったり盛り上がらなかったり。

さて、次回4月9日は昼の部(勉強会)と夜の部(交流会)があるっぽいですよ。どっちか片方でもだいじょうぶですので、ぜひご参加ください。近くなったら、DoorkeeperのIWDDページでアナウンスがあると思います。