記事の重さ
土曜日に打ち合わせをしたあるお客様。私のメルマガを毎日読んでくださっているそうです。嬉しいです。その方は、他のコンサルタントさんのメルマガも取っているんだそうです。でも、読んでいてあまりおもしろくないと仰っていました。
「読まれるメルマガ」と「読まれないメルマガ」。
たくさんメルマガを取っていますが、私もちゃんと読むものと、飛ばし読みしてしまうものがあります。ちゃんと読むメルマガは、書き手のパーソナリティが感じられて、軽い気持ちで読めるもの。読み飛ばすメルマガは、ノウハウや情報は詰まっているけれど、書き手の個性が感じられないもの。
内容のないメルマガは、とうぜん読んでもらえません。かといって、内容ぎっしりの「重いメルマガ」も読んでもらえないんです。
私の場合は、毎日発行するようになって、できるだけ軽い読み口になるよう、書き方が変わってきました。昼に配信するのが基本なので、スマホで読む人も多いはずですし。
配信頻度を高くして、気楽に書いて、気楽に読んでもらう。メルマガを書くときのちょっとしたコツなのかなあ、と思ってます。
好評の日刊メルマガ「リ・フォーカス」の登録はこちらから。