値上げをしたらお客が減る

今日は2件の打ち合わせ。共通の話題として出たのは「値上げ」。先日このブログに書いた通り、私も検討していたところでした。勝手に親近感。

先日、別のところで同業の方とお話したときも価格の話になりました。このときは「粗利が少ないと何もできないよね」という話題でしたね。広告等、販促戦略が打てない→新規客が取れない→さらに値下げ、という負のスパイラルにはまってしまいます。

価格を上げるとお客が減る可能性があるのは事実。でも、本当に減るかどうかはやってみないとわかりません。仮にお客が減っても売り上げは下がらないかもしれないし、利益が増える可能性だってあるのです。

本当は価格のテストをするのが理想的なのでしょう。特に卸をやっているところは、コロコロと値段を変えるわけにはいかないでしょうけど…。

難しいですね。でもやらなきゃ。