WordPressは初心者でも使えますが…

今日はWordPressと格闘。ひんぱんに触っていればいいんですが、自分の場合はインターバルがあいちゃうことが多く。忘れてることも多くてその都度検索するはめに。難しくはないですけど、けっこう面倒ですWordPress。

起業家とかスモールビジネスのオーナーがWordPressを勉強して、自分でサイトを構築することも珍しくないみたいですね。本に書いてあることを「そのまま」やればいいのなら、さほど苦労することはないと思います。でも、ちょっと「ここをこうしたい!」ってところがでてくると、途端にHTML5とCSSとPHPの知識が必要になったり。正直に言って初心者には荷が重いんじゃないかと。

起業したての人は特に、「自分の時給」を低く見積もりがちです。WordPressの知識が本業に役立つならいいんですけどね。実際にはほとんど役に立たないはずです。WordPressの勉強をしたり試行錯誤している時間を、本業に費やしたらどれだけの価値があるか。

クラウドソーシングを上手に活用すれば、WordPressの設定はかなり低料金でやってくれる人が見つかるはずです。自分でやるべきこと、プロに頼むべきこと。選択は経営者のだいじな仕事ですよ!