IWDD #108参加しました
10月10日、毎月第二土曜日恒例のIWDDに参加してきました。今回で108回め。煩悩の数(笑)
前半はMac OS X 10.11(El Capitan)搭載のヒラギノフォントについて。何やら仕様変更でトラブルも出ている様子。アプリケーションを立ち上げて、ああでもないこうでもないとみんなで議論。CSS指定の仕方についても話題になりました。トラブルについては下記サイトを参照のこと。
ヒラギノフォント|OS X El Capitan(10.11)搭載のヒラギノフォントと弊社製品版フォントについて
後半は「Webデザイナーになるには?」と題してはちくまでざいんのやちよさんから話題提供。…まあ、いろいろとやることになりますよね。Webと関係なく。すずりょさんも言っていたように、大きな会社だと分業制で専門分野を集中的にやるんですが。小規模な制作会社が多い岩手あたりでは、「広く浅く」の傾向になると思います。
今回新しく参加してくださったWebデザイン勉強中の方は、話をきいて面食らったかもしれませんが、ぜひ次回も参加してほしいなあと。IWDDで取り上げる話題は、今すぐ役立てられなくても、近い将来に役に立つ話が多いと思いますよ。