CPAについて
きょう配信したメルマガでも似たようなことを書いたのですが。
最近、強く意識しているのはCPA(顧客獲得単価)。自分でさまざまな広告手法を試してみて、これはよいとかあれはダメとか、判断するときの基準にしています。
CVR(成約率)やROI(投資利益率)、ROAS(広告費用対効果)といった指標も大事ですが、CPAが広告手法を選択するときにいちばん直感的な気がするんですよね。気にするようになったのは、やはり自腹で広告を打つようになってからでしょうか。
お客様と話をしてみると、意外に自社のCPAを把握している場合は少ないです。そうすると、売り上げが上がっていても支出が減らない大きな原因になっている可能性があります。ビジネスをする上で、最大のコストが顧客獲得コストなのですよ。
だまされたと思って、自社のこれまでのCPAを調べてみることをおすすめします。次の一手を選択するための重要な指標ですから。
ウェブ制作者側から見ると、ウェブのCPAが他媒体より効率がよければ胸を張っていいことです。お客様のビジネスに寄与するウェブ制作ってそういうことじゃないの? と考えています。
ウェブディレクターなら絶対、できればウェブデザイナーも、いちど自腹で広告を出す経験をしてみるのが一番よいのではないでしょうか。クライアントとの意思疎通が今までよりスムーズになることでしょう。i