タスクリスト考
気が付いたら7月も残り10日ではないですか。毎月、月末に向かって忙しくなることが多いので、スイッチ入れないと。
自分の傾向として、あまりにも仕事が集中すると固まってしまって効率が落ちることが多いんですね。なので、そういうときはタスクリストをいつもより細分化して書くと、着実に仕事を進められることがわかりました。ちっちゃい仕事をひとつずつやっつけていくわけです。
スマホやPCのアプリを使いこなしている人も多いと思います。私の場合はアナログ管理のほうが性にあっているようで、いまはただのメモ帳を使っています。急な割り込みタスクが入ったとき、デジタルのほうがきれいに管理できるんですけどね。メモ帳にぐちゃぐちゃと書き込んでいくほうが仕事してる感があります。あまりにも混乱した時は書き直しますけど。
タスクリストは前日の夜に書くようにすると、朝のパフォーマンスが高い時間にさっと仕事に取り掛かれる、という人もいます。自分はそこまで行ってなくて、朝イチでやることが決まっていたほうが、スムーズに仕事に入れるようです。
たぶん、人によって適したやり方があるのでしょう。自分に合った方法が見つかればそれがベストってことで。