ホームページ集客,デザイン

ポスティング用のチラシ改善の依頼を受けて、作り方の支援をしているあるお客様。短期間で約2,000枚を配布。これくらいの枚数を配布できればすぐに成果が見えますね。2タイプ配布して、結果が良かった方は反応率は約0.6%。まずまずです。ちな ...

ウェブデザイン,デザイン

チラシを作るとき、あるいはWebページを作るとき。それぞれの特性の違いはあるとはいえ、お客さんが反応するポイントはほぼ同じ。評判の良いWebページがあるのに、チラシをイチから作ろうと苦労したり。反応のいいチラシがあるのに、Webページ ...

デザイン

ここ数日、お客様が自作したポスティングのチラシやパンフレットをレビューしてみて気がついたことを。

全体的に「がんばりすぎ」ですね。ひとことで言って。どういうことかというと、色や書体の種類がとにかく多すぎ。影つけなどの効果も ...

デザイン

以前、Webサイトの制作を請け負ったある会社の話。イメージ刷新を目標に制作を進めた時、問題になったのはロゴマークでした。

創業時に社長自ら作成したロゴだったのですが、親しみやすさを主眼にデザインされていました。見方を変えれ ...

デザイン

昨日は依頼されたチラシのデザイン作成を。お客様の要望を聞きつつこちらからの提案も加えて。

チラシを作成する上でいちばん気をつけるのは情報の軽重。載せる必要がある情報をリストアップしたら、今度は優先順位を決めて文字の大きさ、 ...

デザイン

自宅や仕事場に届くチラシはできるだけチェックして、目を引くものがあれば取っておいたり。

昨日もたくさんのチラシがポスティングされていました。その中で一番目立ったのは、全て手書き文字のチラシ。しかも白い紙に黒一色です。チラシ ...

デザイン

今日はあるプロジェクトのチラシをデザイン。デザインをするとき、まずは手書きのラフスケッチから始めます。

手書きのメリットはいくつもあります。おそらく多くの人が、PCより手書きの方が速く書けるはずです。慣れた紙とペンの環境は ...

ウェブデザイン,デザイン

今やっている案件のいくつかは、印刷物中心に活躍しているデザイナーさんと組んでやっています。

感じることは、「余白」の使い方が上手だということ。見やすさや感じる雰囲気、余白をどう使うかで変わってくる部分です。とりあえず要素を ...

デザイン

依頼されたチラシの制作をコツコツとやっております。

チラシを作るときに一番大事なポイントは、「情報の取捨選択」です。限られた紙面の中で、過不足なくメッセージを伝えなければならない。多すぎてもわかりにくくなるし、少なすぎても ...

デザイン

先日、新しく作成したロゴデザインは無事にOKが出て納品。今日は別のお店の名称変更に伴うロゴのリファイン作業。

私がロゴのデザインを依頼された時に気をつけていることがあります。それは「何年使うのか」ということ。

...